

はっちく
高旨農園です。 今日は御宿台の朝市です。 つい先日まで竹山でたくさんタケノコが掘れていましたが、 昨日はっちくをみつけました! まだまだ走りのはっちくですが、 今年はかなり早い発見です(笑) 今日の朝市に持って行きますねー。...


FsLABOにお客様
春ですね~。 高旨コーチはイノシシに遭遇し、 椎名コーチはたまごを温めるキジに出会ったそうです。 イノシシは怖いけど・・・。 FsLABOは、人も野菜も生き物も居心地が良いのでしょう #LABOの日常


4月の収穫
FsLABO、4月の収穫は・・・ セロリにサニーレタス、ラディッシュ。ヨモギを摘んで餅にしました。 そしてタケノコ。孟宗竹はもうすぐ終わりかな? すぐに食べられるように茹でたものと、朝どれの皮つきの新鮮な物に、 木の芽をたっぷり同梱しました。 主役はセロリ!...


土づくり
冬野菜が終わって、春野菜を始めるため、 畑に楢の木くずと豚糞堆肥をすきこみました! 昨年はきたあかりとメークインを栽培しましたが、 今年はインカルージュを加えてみました! その他にはひととおりの夏野菜。 ピーマン、キュウリ、オクラ、カボチャ、トマト...


みつばち
蜜蜂の巣箱。 秋田からの大切なお客様です(笑) 秋の終わりに寒い秋田から、温暖な勝浦の当農園へやってきて越冬します。 春の花も咲き始め、蜜蜂達も活発に。 サクランボや梨の花を回り美味しいハチミツを提供してくれます。 もうしばらくすると、花を求めて北上し秋田へ帰っていきます。...


たらのめ
週末の幕張ベイタウン朝市に向けて 山菜をいろいろ収穫しました! 画像は「たらのめ」どんなふうになっているか知ってますか? 答えは会場でのおたのしみ! 高旨農園さんが、たらのめはじめ、いろいろな山菜と筍持っていきますよー。 2016年 4月16日(土) 8時~13時 会 場...


ふきの葉
フキノトウが終わり、3~5月が旬のふき。 炊き合わせや佃煮、フキ味噌と春に大活躍のふきですが、 葉はどうしていますか? ハスの葉はアジアの料理で活躍しています。チマキが代表的ですかね? 蒸し上がりの清涼感ある香りは食用をそそりますねー。 でもフキの葉はあまり聞かない。...