Coach 高旨農園
- fslabo
- 2015年4月4日
- 読了時間: 1分

「高旨農園」
原木栽培椎茸の生産者。ではありますが、
春には土壌の良い山でむっちりと、縦にも横にも育つ筍を掘ります。
希少な白筍も掘れるこの山では様々な山菜も収穫されます。

晩夏はお米。収穫されたコシヒカリがはぜ掛けされる景色はこの地域の風物詩。
毎年「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」でも上位入賞しています。
大型重機も入れない山間部の小さな稲田で育つコシヒカリの収穫量は少ないですが、
その分手作業で目が届く範囲でイメージしたように収穫出来るそうで、
「田植と同時に完売する」と言われるほど信頼された人気のコシヒカリです。
晩秋はキウイ。椎茸の原木を管理する敷地には、夏場の暑さや日差しから守るために
キウイの棚が採用されています。毎年恒例のキウイ狩りには100人超の方々が来園します。

そして真冬の原木栽培の椎茸。ハウスを使って年間通して生産していますが、
やはり真冬の椎茸は旨みを蓄え肉厚ジューシー。干し椎茸にしてもその美味しさを維持します。
F'sLABOはそんな高旨農園さんにお邪魔して、四季にわたって畑で様々な野菜を栽培しています。
高旨農園のブログ http://ameblo.jp/pr11/
Comments