top of page

2015夏野菜

  • fslabo
  • 2015年7月1日
  • 読了時間: 1分

【7月上旬】毎日暑い日が続いて夏バテしてしまいそうです・・・。 鹿に食べられたり、野鳥に掘られたりで なかなかうまく行かないこともありますが、は日々成長しています。

写真はカラフル不断草。

年間通して栽培し地元のレストランや朝市に出荷しています。

やはり夏と言えばやっぱりキュウリ!

付け合わせや色とりだけなんてモッタイナイ。 サラダにピクルス、お漬物etc...と大活躍のキュウリですが、

やっぱりキンキンに冷やしてー。丸かじりかな!

そして初夏から成長が止まらないカボチャ。

これだけ育つとつるボケや花の付きが心配ですが、 土の良さと、畜産を営む母屋からの肥料の良さの証拠かな?

心配もつかの間。カボチャにキレイなお花が咲きました!

【7月下旬】 じゃがいも(きたあかり、メークイン)と、

ドジョウインゲンの収穫が始まりました!

じゃがいもとインゲンと言えば「ニース風サラダ」かな? ニースには行ったことないけど…。

 
 
 

Comments


                    FsLABOLog

 

Read More
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page