top of page

2015冬野菜

  • fslabo
  • 2015年11月1日
  • 読了時間: 1分

【11月】冬の始まりの野菜として椎茸

それに天然きくらげ!

そしてそして~原木で栽培したえのきたけ!

原木栽培の物なんてまず流通しないと思います(笑) これこそ「旬」の物なのでしゃきしゃきとした歯ごたえを是非楽しんで欲しいな。

【12月】 中早生のブロッコリーです!

例年より育ちが早いですがしっかりと大きくなりました!

ロマネスコも大きくなってくれました!

ブロッコリーのスティックセニョール!

比較的新しい品種でスティックタイプなので食べ易く味も良いです(笑)

こちらは芽キャベツ。温野菜やシチューにお勧めです。

次に、「プチウ゛ェール」です!

芽キャベツの仲間ですが、結球しない珍しい芽キャベツです。

チンゲンサイも大きくなりましたが、虫さんに外葉を食べられてしまったので 剥いていったら真っ白になりました(;'∀')

鹿による食害が怖く、そんなに沢山は作りませんでしたが 寒さとともにやっと肉厚な小松菜になりました!

お正月のお雑煮には欠かせませんね!

 
 
 

Comments


                    FsLABOLog

 

Read More
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
bottom of page