あますことなくフェンネルを
- fslabo
- 2016年7月8日
- 読了時間: 1分
先日届いた野菜となるかポークでローストポーク。
とても豪華になりました~。
栗の様な食感と甘さのインディカルージュと
身がしっかりとしたナスのデガンディアは素揚げにし、
ベビーピーマンは素焼きにしました。

ローストポークのソースには、フェンネルの株元をピュウレにして、
味を調え葉を刻み入れ爽やかなフェンネルの香り倍増です。
フェンネルと言えば、魚料理のイメージですが、
なるかポークにもよく合いました。
そのままポタージュにしたり、ポテトサラダにしてもよいかなと。
まだまだ葉っぱがありますので、ピクルスに使ったりしましたが、
それでも結構残ります。
なので干してみた…。

ドライハーブやハーブティーにでもなるかな?
でも自宅で、ましてや雨の多い季節じゃ無理だよね…。
おまじないか!
いつか黄色い花が咲くのを待って、種取してフェンネルシードにも挑戦したいな。
Comments